AMU 外国籍市民のアート展 Local Expartriates Art Exhibition 上田市の外国籍市民の皆さんによる絵画や写真をなどをお楽しみいただきます。彼らが独自の視点で見る上田市をぜひご覧ください。 場所:上田市立美術館(サントミュー... 2022.12.11 AMUイベント
にほんごアムアム Japanese Class にほんご アムアム We teach Japanese . 1 Where It is near the city hall. 2 When Monday 10:00AM~11:30AM Saturday 9:00 AM... 2022.10.17 にほんごアムアム
AMU 高校生に自国の文化を教える 異文化理解 にほんごアムアムの学習者(中国籍の方 インドの方)が 上田市の高校生に自国の文化について話して頂きました。中国と日本では色の意味も違うこと、色々と違う文化背景を学びました。 また、中国もインドも多民族国家です。民族の... 2022.08.21 AMUにほんごアムアム
にほんごアムアム ゼロベース 日本語! にほんごアムアムから ステップ! 少しずつですが、にほんごアムアムで学習希望の人が。にほんごアムアムでは、ゼロベース(ひらがなからスタート)の学習者を次の日本語学習への架け橋となるように勉強していきます。 日本語を学習したいけ... 2022.07.31 にほんごアムアム
にほんごアムアム あたらしい学習者 日曜日 日本語を勉強したいわけ。 紫陽花が綺麗に咲いていると思ったら、30度越えの暑さ。体調はいかかでしょうか?さて、にほんごアムアムでは、次のステップに二人送りだしました。そのタイミングで新しいゼロベースの学習者の方が学び始めました... 2022.06.23 にほんごアムアム
AMU アムプラザ 紹介 地域の交流や多文化理解の促進を目的とした活動ができます。利用料は、無料です。申し込みは、メールまたは電話でお願いします。 アムプラザでは、やさしい日本語や多言語による情報を提供しています。AMUニュースレター、多言語訳... 2022.06.10 AMU
AMU Japanese Classes in Ueda 上田市の日本語教室 案内 上田市では、外国人の住んでいる人のための日本語教室が7つありました。今年から 5つの教室になりました。 日本語を勉強したい人、行きたい教室へ連絡してから、見学してください。 2022.06.07 AMU未分類
にほんごアムアム ボーデン・ジョナサン さん 水彩画 #2 季節が変わり、人では作ることが出来ない様々な色、紫陽花、蒼い空、色々な色の世界が広がっています。「にほんご アムアム」学習者のジョナサンさん ご自身で感じた上田市の色彩を表現しています。人では作ることが出来ない色も 彼から見る景色はそれ... 2022.05.11 にほんごアムアム
にほんごアムアム 学齢超過者 学齢超過者って? 学歴期(義務教育)を過ぎた 15歳以上の人です。例えば、中学3年生の10月に日本に来た児童生徒がいると、日本語が不十分なまま高校進学も出来ず、毎日家で過ごすことになります。 健康な10代の子が社会から外れてしまう状... 2022.05.06 にほんごアムアム